2013年4月17日水曜日

ご縁ハンター。


スポンサーリンク




ご縁ハンター、見ましたか?

私は、こういうドラマをもともとあんまり見ない。

婚活ドラマを、というより、現実を考えさせられるようなドラマ。

ドラマとか、私は楽しむために見ているので、わざわざ現実で悩んでいることをテレビを見てまで考えたくないなぁと。


でも、婚活疲労症候群の高村惠さんのブログを見ていて、(婚活している人はけっこう見ている人は多いのかな?)ちょっと今回は見てみようという気に。



感想は・・・



最初のぐるぐる会話は思わず笑ってしまった。

私もこうやってぐるぐるお話しているんだなって。



私はあんな風に、高齢出産とか直接言われたことはないなぁ。

明らかに興味ありません、って冷たい態度を取られたことはあるけど。



あと、市場価値が低いとか、仕事しかないと嫌だとか、直接知り合いから言われたこともない。(思っているかもしれないけどね)

ネットとかで調べて、自分の市場価値は低いんだな、と思ってはいるけど、やっぱり直接言われたらショックだろうなぁ~



で、ピンクの洋服の話。

私、ピンク好き、かわいい洋服大好き。

はたしてこの服で何かいい効果があるのだろうか?

それとも、服の恩恵があってこれなのか??



そして石黒賢の実は高収入男の話。

私も観月ありさみたいに思うかも。嘘付かれるのイヤだな。

何が本当?って思っちゃうかも。



婚活サイトはやっぱり条件でいろいろな人と比べて見てしまうから、みんな「お金目当て」だと思うのなら、別な場で探せばいいよね。

収入書かないような、条件から入らない出会いもあるでしょうし。



パーティで出会った鼻毛出てた人。

あの人エグザイルの人なんだね~。



女性に慣れるために道行く女性に声かけるの、あれ効果あると思う!

私、カップリングパーティーとか社会人サークルに行って、知らない人とがんばって話して、前より慣れた気がする。


慣れるのと、うまく話せるとかうまくいくというのは別だとは思うけど、ぎこちなかったりすごく緊張したまま話すよりは、いいと思うよね。


道行く人に、は実際やっていいかわからないけど(^_^;)





この話、どうやって終わるんだろう?


がんばって婚活して、素敵な人とうまくいきました!かな?

最初無理と思った人と結局うまくいきました!とか?



これからも婚活がんばっていきます!かも?



さすがに3回で、私はやっぱり結婚しない道を行きます!はなさそうだよね・・・



とりあえず、せっかく見たので3回見ると思います。

スポンサーリンク



0 件のコメント: