2016年11月21日月曜日

新居を探し中~申込。


スポンサーリンク




気に入った物件を見つけた話を書きましたが、その後その不動産屋からいくつか紹介してもらいました。

でも、3LDKで広くて高かったり、検索して見ていたけど条件と合わない、と思っていた物件だったりして、やはりこの間見に行った物件がいい、ということに。

五さんと、紹介してもらった物件にいいのがなかったら、この間見に行った物件にしよう、という話をしていたので、もう一度見せてもらって、最終的に決めることにしました。

もう一度見に行って、もしかして前回と違った感想を抱くかも、と思っていたのですが、そういうこともなくて。

やっぱりここがいいのではないか、ということになって申込をすることにしました!



さて、申込をしようと思ったのですが、申込には保証人が必要です。

賃貸物件を借りたことがない私も、保証人は必要だろうな、とは思っていたし、保証人ではなく、保証会社を利用する、というやり方もあるみたいですよね。

物件を検索していると、保証会社利用可、と書いてあったり、保証会社利用必、と書いてあったりしたので、 ちょっと調べてみたりはしたのですが。

保証会社を利用すると、保証人はいなくてもいいけど、お金がかかる、ということになるわけですよね。

この物件は、保証人がいない、または保証人で審査が通らなかったら、保証会社を使う、ということみたいです。

え~と、保証人が審査に通らない、ということってけっこうあるの??

あるんだそうです・・・

私の父親に保証人になってもらおうと思っていたのですが、私の父親なので70代。

ちなみにまだ働いているので、収入はあるのですが、この先、どこまで働いているかはなんとも。

保証人としては、ある程度の収入があって、継続して働いていなくては、ということみたいなのですが・・・

それも、私と五さんはまだ結婚していないから、それぞれ保証人が必要なのだそう。

私としては、家賃を滞納する、ということ自体ないと思うのだけど。

何だか、審査に通らないような気がしてきた・・・

考えても申込をしてみないとわからないので、申込書を書いて送ることにしました。


五さんが借りる人なので、五さんの会社の情報とか家族の情報とか、かなりいろいろ書きました。

勤続年数が3年未満の場合は、さらに前の職業も書かなくてはいけなかったり。

(五さんは3年未満ではないけど。)

保証人も、勤務先について、かなりがっつり書きました。

もし父親でダメだったら、弟に頼もうかと思ったけど、弟だったら頼みづらいな・・・

そして、記入する欄はないけど、 私の会社名と勤続年数と年収も聞かれました。

賃貸物件を借りるためには、かなりいろいろな情報が必要なんですね~


ということで、申込終了。

審査に通りますように。


スポンサーリンク