そのためには、事前に役所に持って行って、見てもらわなくてはいけない、ということで、行ってきました!
ちなみに、婚姻届は、私が住んでいる市で出そうとしています。
事前に見てもらうのも、平日夜に持っていくのも、私が住んでいる市だと行きやすいから。
そして、新居は隣の市(ここを本籍地にしようとしています)、五さんが住んでいるのはかなり離れた市です。
婚姻届を出す際、自分の本籍地ではないところで出すときは戸籍謄本が必要だ、という話はよく書いてあります。
(五さんはこれにあてはまる)
プラス、私のように、本籍地で出すけど、新本籍が別な市の場合も、必要とのこと。
ということで、五さんと私の戸籍謄本も一緒に持って行きました。
確認でしばらく待っていましたが、いろいろ調べて書いて行ったので、修正はありませんでした(^^)
〇日に事前審査済み、という紙をもらったので、当日、この紙を持って、婚姻届を出せばいいみたいです。
さて、時間外に出して、婚姻届がちゃんと受理されているかどうかわかるのか?
不備等あった場合、連絡が来るとは思いますが、不備とかなければ連絡は来ないでしょうね~
ということは、連絡が来なければ、受理されている、ということですよね。
そう思っていたのですが・・・
五さんが、受理されたとどうしたらわかるのか、とかなりしつこい(-_-)
もう話が終わったと思ったのに、またその話になって。
気持ちはわかないでもないけど、まさか役所がいちいち、「受理しました」、とか連絡くれるわけないし。
そんなに心配なら、役所が開いているときに行くしかないのでは?と思うけど。
そこで思い出しました。
そう言えば、役所に行けば、何か証明書を発行してくれる、というのを見たな~と。
「婚姻届受理証明書」
新しい戸籍謄本が発行できるまでに、1~2週間かかるらしく、それまでに必要な時に使うらしいのですが。
免許証とか銀行の名義変更には使えないようなので、必要ないかな、と思っていました。
でも、五さんがそんなに疑う(?)なら、それをもらいに行けばいいのか?
そう思いながら調べていると。
この婚姻届受理証明書、賞状タイプのものもあるらしいのです。
それを記念にもらって飾っている、という人たちも。
それが欲しい気がしてきました!(^^)!
ということで、婚姻届を見てもらったときに、聞いてみました。
まず、やっぱり、何も連絡が来なければ、受理された、ということらしいです。
そして、婚姻届受理証明書。
通常のものは350円、賞状タイプは1,400円とのこと。
そして、賞状タイプは、1時間くらいかかるみたいです。
(金額や時間は、ネットで調べた感じ、同じようなことが書いてありました。)
役所は5時までだけれども、4時とか4時半に来てももらえるのか聞いてみたら、3時には来てください、と言われました。
さすが、役所・・・
もし3時半に来たら、今日は無理です、と断るのだろうか?
まぁ、私は、1日休みは無理でも、午後休暇とかはまだ取れるから(今回もそれ)いいけどね~
なかなか休みが取れない人には、役所関係の手続きは大変そう。
さて、今回、転出届も一緒にもらって来ようと思っていました。
転出届をもらう→婚姻届を提出→引っ越し→転入届を提出。
そうすると、転出届の名前は、今の苗字なわけですが、転入先で、その間に婚姻届を提出したと言えば大丈夫、というのをどこかで見たので。
でも、聞いたら、転出届も名前が変わってからのほうがいい、と言われたのと、どうせ婚姻届受理証明書をもらいに来るなら、その時でいいかな、ということで、転出届はもらって来ませんでした。
婚姻届を提出→転出届・婚姻届受理証明書をもらう→引っ越し→転入届を提出、となりそうです。
スポンサーリンク